特別企画「宇宙~近くて遠い世界~」
「おおいたそらはく」・きつき城下町資料館開館30周年春季企画展「杵築から宇宙へのまなざし-麻田剛立と伊能忠敬-」との連動企画。
図書館では、宇宙や天文に関する資料の展示やイベントを開催します。
1 宇宙飛行士になって写真を撮ろう!「顔出しパネル」
宇宙飛行士の顔出しパネルがエントランスに登場。
記念撮影をしませんか?
期間:4月27日(水)~6月5日(日)まで
場所:本館 エントランス
2 展示「宇宙~近くて遠い世界~」
宇宙や天文に関する図書を展示します。
期間:4月27日(水)~6月5日(日)まで
場所:本館 知識の広場
3 クイズ「キミは解(ト)けるか? 図書館からの挑戦状~宇宙編~」
全問正解者にはプレゼントあり!
超難問を全問正解すると宇宙食プレゼント。宇宙食の展示もあります。
※2週間ごとにクイズ問題とプレゼントが変わります
期間:6月5日(日)まで
対象:小学生
4 DVD上映会
日時:5月14日(土)、5月15日(日)、5月21日(土)、5月28日(土)
5月29日(日)、6月4日(土)、6月5日(日)
10時~11時30分、14時~15時30分
場所:本館 多目的室
作品:「ママはロボット」(40分程度)
「しあわせ色の花火」(40分程度)
定員:20名
申込方法:当日先着順
5.「わたしの宇宙船を描こう」(こども絵画展示コーナー)
きつきっ子が描いた宇宙船、夢の世界はもうすぐここに。
期間︓4月27 日(水)~6月5日(日)
場所︓本館 知識の広場
図書館では、宇宙や天文に関する資料の展示やイベントを開催します。
1 宇宙飛行士になって写真を撮ろう!「顔出しパネル」
宇宙飛行士の顔出しパネルがエントランスに登場。
記念撮影をしませんか?
期間:4月27日(水)~6月5日(日)まで
場所:本館 エントランス
2 展示「宇宙~近くて遠い世界~」
宇宙や天文に関する図書を展示します。
期間:4月27日(水)~6月5日(日)まで
場所:本館 知識の広場
3 クイズ「キミは解(ト)けるか? 図書館からの挑戦状~宇宙編~」
全問正解者にはプレゼントあり!
超難問を全問正解すると宇宙食プレゼント。宇宙食の展示もあります。
※2週間ごとにクイズ問題とプレゼントが変わります
期間:6月5日(日)まで
対象:小学生
4 DVD上映会
日時:5月14日(土)、5月15日(日)、5月21日(土)、5月28日(土)
5月29日(日)、6月4日(土)、6月5日(日)
10時~11時30分、14時~15時30分
場所:本館 多目的室
作品:「ママはロボット」(40分程度)
「しあわせ色の花火」(40分程度)
定員:20名
申込方法:当日先着順
5.「わたしの宇宙船を描こう」(こども絵画展示コーナー)
きつきっ子が描いた宇宙船、夢の世界はもうすぐここに。
期間︓4月27 日(水)~6月5日(日)
場所︓本館 知識の広場
「宇宙~近くて遠い世界」ポスター(1.8MB)